今回は久しぶりに僕の特別企画「OSC Music Color」をお送りしました。今回のテーマは皆さんにとっても身近なアイテムであろう「携帯音楽プレーヤー」です。1人につき1つとまではいかなくても、持っている人は多いのではないでしょうか?

1:はじまりのうた/SMAP
2:春の歌/スピッツ
3:僕らだけの歌/ロードオブメジャー
4:友達に贈る歌/ソナーポケット
5:車輪の歌/BUMP OF CHICKEN
6:君の好きなうた/UVERworld
7:希望の唄/FUNKY MONKEY BABYS
8:終わらない歌/THE BLUE HEARTS
曲のリストを見てもらえば分かるのですがテーマは・・・「○○○うた」です。
放送では携帯音楽プレーヤーについて紹介しました。携帯音楽プレーヤーとは、携帯電話端末、スマートフォン端末および携帯情報端末用のソフトウェアで、モバイルミュージックプレーヤーとも呼ばれます。端末機器本体のことは、ポータブルオーディオプレーヤーと呼ばれます。
現在一般的に使われている「iPod」や「ウォークマン」はデジタルオーディオプレーヤーと呼ばれます。デジタルオーディオプレーヤーとは、デジタル音楽ファイルを再生可能なオーディオプレイヤーで、特に携帯が可能なものをさします。
デジタル方式の音楽ファイルを再生する音響機器で、携帯電話会社の音楽配信サービスやインターネットの音楽販売サイトから購入したり、CDなどから直接取り込んだ音楽ファイルを再生するのに用いられます。
その特色は音声ファイルの再生だけでなく、多彩な機能をもつ機種もあります。たとえば、ラジオ受信機能、ラジオや外部入力の音声を録音する機能、USBメモリのような外部ストレージとしても利用できる機能、語学学習などに用いる再生速度調整機能、FMトランスミッター機能などが挙げられます。今となっては音楽を聞ける+αが当たり前となっているのです!!!
今回は放送が4月と言う事もあり、新生活を始める方も多いと思います。これから携帯音楽プレーヤーを購入しようと考えている人もいるのではないでしょうか?
ということで「iPod」使用者のコアメンバー佐竹君と「ウォークマン」使用者のコアメンバー秋田君にトークをしてもらいました。簡単にではありますがお互いの良い所、改善してほしい所などをトークしてもらいました。今後購入を考えている人は参考にしてみください。
大学生活も残り少なくなってきて、僕の企画を放送する回数も少なくなっていますが、これからも出来る限り楽しい企画を考えていこうと思います。
放送日は4月16日(月)、19日(木)10時〜11時です。