2019年10月16日

OSC10月放送分 報告((φ(-ω-)カキカキ

皆さんこんにちは!
OSCブログ報告担当のあべしゅ〜です!(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

最近は夜少し冷えますね〜•ヾ(。>﹏<。)ノ゙
季節の変わり目は体調を崩しやすいので気を付けてください∈(´Д`)∋アァー

さて、今月の放送ですが、
MC:桝宮君
出演:井上君、森野さん、中村さん
ミキサー:上田君
でお送りしています。

今月は、先月までの放送と違って、今年の5月ごろから制作していた、広島の歴史に関するデジタルストーリーテリング(以降DST)の発表を行いました。

僕たちは今年のゼミでの活動として、実際に広島の街や被爆した建物を見学し、そこで感じた事、思ったことをDSTにしました。夏には他大学との交流も行い、そこで制作発表なども行いました。

今回は、その作品の音声を放送内で流したのち、各々の制作意図や作ってみての感想などを話していきました。

それでは発表内容を少しご紹介します。

中村さん ”8時15分にできること”
中村さんは、毎年8月6日の8時15分に行う、黙祷について注目した作品でした。この時皆は、私は、何を考え黙祷をするのか、僕自身考えたことのないテーマで、感心させられました。

森野さん ”広島人だからこそ”
森野さんは、広島に落とされた原子爆弾について、自身の祖母に聞いた話をもとに作品作りを進めました。広島に住んでいる私たちだから考えられること、考えなければいけないことに注目した作品です。

井上君 ”シンボルを写す”
井上君は、広島にきた観光客が、原爆ドームを撮影する姿に着目しました。負の遺産である原爆ドームを、どういう気持ちで写真に収めるのか、ということを今一度考えさせられる作品になっています。

それぞれが異なる視点から制作を行っていて、非常に聴きごたえのある1時間になっていますので、どうぞお聞きください。
zemiraji2-thumbnail25B15D-thumbnail25B15D-thumbnail2[2].png

放送は、10月14日(月)15時00分〜16時00分です。
再放送は、10月16日(水)15時00分〜16時00分です。

〈使用楽曲〉
SHISHAMO/明日も
Mr.Childran/GIFT
Aimer/花の唄
コブクロ/ココロの羽


posted by 土屋ゼミ at 14:31| Comment(0) | 3年生の番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月16日

土砂災害DST報告&メンバー紹介の続き

皆さんこんにちは、そしてはじめまして。土屋ゼミラジオのブログ担当になりました畠です。よろしくお願いします。

今回のメンバーは
MCの中村さん
出演は桝宮くん、上田くん、畠でお送りしました。

今回は昨年度2年生の時に取り組んだ広島土砂災害のDST報告の続きと3年ゼミのメンバー紹介を行いました。

IMG_0783.JPG

まず2年生の時から土屋ゼミに所属していたメンバーからの制作したDSTについての発表です。
上田 隼太 「僕の町、安佐南区」
上田君は実際見た感じを話してくれました。
声の表現がとても難しかったと話してくれましたが、声の感じがとても臨場感を与えました。


続いて今年度3年生からゼミに所属を始めたメンバー紹介です。
一人目は桝宮くん
趣味は映画鑑賞で1日に2本見ることもあるとか。
初めてのラジオ放送で最初は緊張していましたが、話していくうちにだんだんといきいきしていくのが
分かりました。

二人目は私、畠です。
コミュニティFM放送局運営プロジェクト所属で、番組はこのオープンサウンドコミュニティの他にも4つ番組を持っています。
ぜひ他の番組も聞いてみてください。

以上が話した内容です。
最初はほとんどの人がラジオ放送が初めてで緊張した雰囲気でしたが、話していくうちに慣れていく
ようすが話しながら伝わりました。
放送は9月16日(月)15時〜16時 再放送は2日後の9月18日(水)の同じ時間です

以上ブログ報告担当の畠でした。
今回使用した曲は次の通りです。

1.流星/コブクロ
2.奏/スキマスイッチ
posted by 土屋ゼミ at 21:02| Comment(0) | 3年生の番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月16日

OSC7月放送分 報告((φ(-ω-)カキカキ

皆さんこんにちは!
OSCブログ担当のあべしゅ〜です|^・ω・)/ ハロー♪

さて、今月の放送ですが、
MC:森野さん
出演:阿部、井上君、植永君
ミキサー:上田君
でお送りしています。

番組内では、
・メンバーの自己紹介
・昨年度に制作した、DST(デジタルストーリーテリング)の発表
・大学生活について
などを話しています。


発表内容を少し紹介します!

阿部 修斗 ”繋がりで興す町”
僕は、復興作業を行う人たちと、八木地区の人たちの関係性に注目しました。その中で疑問に思ったことや、感じたことを題材に、作品を作りました。

植永 拓郎 ”災害から学んだこと”
植永君は、実際に自分が災害にあって困ったことや、そこから学んだことを題材にしています。当時自分で実際に撮影した写真などが使われていて、災害の規模の大きさも改めて感じることができます。

井上 周成 ”大学生活の中で頑張っていること”
井上君は、昨年別のゼミに所属していたため、DSTを作成していません。なので、井上君が大学で頑張っていることについて話してもらいました。学内のプロジェクト活動を頑張っているそうです。


森野さんのMCのもと、すごく充実した放送になっていると思います!((o(^∇^)o))
zemiraji.png


放送は、7月15日(月)15時00分〜16時00分です。
再放送は、7月17日(水)15時00分〜16時00分です。

ぜひお聞きください!•ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ









posted by 土屋ゼミ at 14:24| Comment(0) | 3年生の番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月15日

新メンバーでDST報告ー災害復興交流館モンドラゴンを訪問して

こんにちは!! 
土屋ゼミラジオのブログ担当の上瀬です。

令和第一回の放送です。土屋ゼミのメンバーが確定し新しいメンバーでの初めてのラジオになりました。

今回のメンバーは
MCの阿部くん
出演は中村さん、森野さんと上瀬の4人でお送りしました!
20190424_150322.jpg

僕たちは、「復興交流館モンドラゴン」を訪問し、実際に被害に遭われた方々から体験や活動などについてお話を聞きました。
それをもとにDSTを各々作成し、作品について感じた事や5年前に起きた広島土砂災害について話しました。


中村 あみ「経験者だからこそ」

中村さんは、モンドラゴンで聞いたお話しの中での気づきや発見。災害を目の当たりにした当時の経験や思いを基にDSTを制作しました。
災害当時の中村さんの心境がひしひしと伝わってきました。



森野 杏珠「人との助け合い」

森野さんは、最初は他人事のように思っていたがモンドラゴンに行って災害の恐ろしさを強く感じ、自分の災害へ対する考えの甘さを反省し明日に活かす内容でした。
普段早口になってしまうのでゆっくり話すように気を付けたそうです。とても聞き取りやすかったです。


上瀬 志穏「自分にできること」

私は、ボランティアに参加しました。そのとき町の変わりように私は驚きと恐怖しか感じられませんでしたが、モンドラゴンで「災害を経てより絆が深まり団結して助け合うことができた。」というお話しを聞いて私も自身の生活に活かしていきたいと思いました。

以上が今回話した内容です。
初回でみんなとても緊張しましたが一生懸命頑張りました!!
放送は5月20日(月)15時〜16時です。再放送は2日後の5月22日(水)同じ時間です!

以上ブログ報告担当の上瀬でした。

今回使用した楽曲は以下の通りです。

1. ここに/関ジャニ∞
2.MEMERiES MELODiES/アイドリッシュセブン
posted by 土屋ゼミ at 15:15| Comment(0) | 3年生の番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月16日

レポート報告!2

こんにちは!

土屋ゼミラジオのブログ担当石崎です。


今回の放送が平成最後の放送になりました!楽しんで聞いてくれたら嬉しいです!


今回のメンバーは 

MCの谷口くん。

出演は金堀くんと石崎です。


さて!今回はゼミで作成したレポートの報告について話しました。


金堀くんは、「バンダイ玩具における販売数と売上金額の比例」というタイトルでレポートを作成しました。

内容は、「快盗戦隊ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャー」の玩具の売り上げが前年度に比べておおよそ半分まで落ちているという記事を見たので、歴代の戦隊や仮面ライダーの玩具の売り上げを比較するというものです。


石崎は、「日本映画の現状」というタイトルでレポートを作成しました。

内容は、映画の興行収入がどのくらいあるのか知らなかったので、調べてみたら映画にどれくらい収入があるかがわかったので、過去のデータも見つつ作成しました。


以上が、今回話した主な内容となっています。

より深く話しているので最後までお聞きください!


放送は415日(月)、再放送は2日後417日(水)です!


来月から「令和」に元号が変わりますが、これからも頑張って放送していきますのでよろしくお願いします!


今回使用した楽曲は以下の通りです。

1.バルーン/シャルル

2.MONKEY MAJIK×サンドウィッチマン/

   ウマーベラス

3.QUEEN/Bohemian Rhapsody

4.Awesome City Club/4月のマーチ


9D74FD88-4EE1-4CE5-8652-060590EB59CD.jpeg
posted by 土屋ゼミ at 13:56| Comment(0) | 3年生の番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする