2018年06月18日

広島城デジタルストーリーテリングについてA



皆さんはじめまして!!
今年度ブログ担当の戸田です。
前回のラジオでは阿部くんがブログを担当していましたが今回は僕が担当いたします!

さて、今回のラジオでは橋本くん、角藤くん、金堀くんの3人が出演しました。
MCの橋本くんを中心に、3人は2年生の頃に行ったデジタルストーリーテリングについて話しました。

デジタルストーリーテリングについては前回のブログに詳細なことが乗っているので見てみてください。



1D356C69-587C-4917-BA32-EDE3D84B49D0.jpeg



橋本くんのデジタルストーリーテリングは

「知らなかった広島」と題して

身近にある気づかなかった広島、知ろうとしていなかった広島を知ることによって
もっと広島の人に広島城のことをしってほしいとのことでした!




角藤くんのデジタルストーリーテリングは

「『歴史』ある広島」と題して

今まで知らなかった広島城の歴史のことを知ることで新たな発見に繋がった、とのことでした!





金堀くんのデジタルストーリーテリングは

「天守の美しさと広島城」と題して

広島城の天守に注目して見ることで、昔と今の広島県人の県民性に親近感が湧いた、とのことでした!




みんな最初は緊張していましたが
収録がおわるころにはこんな姿をみせてくれました。


CEC9B767-2763-44EC-BA25-C37E9C765CD9.jpeg



次のオンエアは6月19日(火)、再放送は6月22日(木)、両日とも15時〜16時の放送です!
次もお楽しみに。。


今回の曲は以下の通りです。

RADWIMPS / 告白

Twinklingstar / ドロップバスターズ

back number / 瞬き

Doa / 英雄
posted by 土屋ゼミ at 01:21| Comment(0) | 3年生の番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月17日

広島城デジタルストーリーテリングについて


みなさんはじめまして!

今年度のブログ担当になりました、メディアビジネス学科3年の阿部です。
今年度は自分を含めて計3名でブログ報告担当を進めていくことになりました。今年のゼミメンバーは経験者が少ないため、上手く進められるか心配ですが、精一杯頑張っていこうと思いますので応援よろしくお願い致します!!

今回のはじめての出演メンバーはMC正さんを中心に戸田くん 阿部 吉田さんの4名で行いました。
正さんと吉田さんは2年生の頃に行ったデジタルストーリーテリングについて話しました。

デジタルストーリーテリングとは、写真とナレーションを用いて、数分の自己語りの動画を作る取り組みです。客観的なレポートではなく、自分自身の思いや考えを伝えます。1990年初期に米国カリフォルニアでメディアアーティストのディナ・アチリーらが始め、英国放送BBCなどが取り組み、世界中に広がりました。教育、福祉・ケア、地域づくり、パーソナルヒストリー、参加型広告といった多様な分野で取り組まれています。

正さんのデジタルストーリーテリングは、地元の田舎と広島を比べたときに広島のビルの多さと緑の少なさに驚いたけど、そのなかで広島城からの風景が地元と似ていたので安心したことについてまとめられていました。
正沙也香「似ている景色」
https://youtu.be/MUBPLUyV5po

吉田さんのデジタルストーリーテリングは、地元広島にある広島城について、いままで身近すぎてあんまり気にしてこなかったことについてでした!
吉田昌美「まちの公園広島城」
https://youtu.be/B8UGX64gZT4

阿部 戸田くんは2年のときは別のゼミにいたので、そのゼミで行った活動やその感想、自己紹介などを行いました。
みんなはじめての収録ということもあり、緊張MAXでの本番となりましたが、正さんの巧みなMC力のおかげでなんとか無事に終えることが出来ました!
次のオンエアは5月15日・17日(再放送)15時〜16時です。次の番組もお楽しみに!

IMG_3885.JPG


今回の曲は以下の通りです。
嵐 / 青春ブギ
UNISON SQUARE GARDEN / シュガーソングとビターステップ
Alexandros / ムーンソング
One Direction / Kiss you(リミックスver.)
posted by 土屋ゼミ at 13:47| Comment(0) | 3年生の番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月25日

後期に取り組んだレポートの報告 その3

皆さんこんにちは。ブログ担当の三好です。
暑くなってきたかと思えば突然寒くなったりと
なかなか安定しない天候ですね。
先月も同じようなことを書いた気がします(笑)

4月のラジオは僕たち4年生にとって最後の収録になりました。
お聞きいただいた皆さんありがとうございました。

今回の報告者は橋本くんと安部くんです。

橋本くんは近年テレビでも見かけることの多くなった
YouTuberについてまとめてくれました。

安部くんは観光地についてまとめてくれました。

このレポートを軸にしたりして卒業論文の製作を
進めていきます!

今回流して曲は
純恋歌/湘南乃風
雪月花/湘南乃風
あとひとつ/FUNKY MONKEY BABYS
歌うたいのバラッド/斉藤和義

1年間ありがとうございました!

posted by 土屋ゼミ at 20:52| Comment(0) | 3年生の番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月21日

後期に取り組んだレポートの報告 その2

みなさんこんにちは。ブログ担当の三好です。
春らしい日が続いたと思えば昨日から真冬並みの気温に…
みなさん体調管理にはお気をつけください。
今月は更新が1日遅れてしまい申し訳ありません。

今月の放送は三好と寺角さんのレポートの報告になります。

私が書いたレポートは有料動画配信サービスについてです。
近年どんどん聞くようになったHuluやNetflixといったサービスに
どのような特徴があるか、サービス同士の違いは何か?
などを調べました。

寺角さんはSNSにおけるストレスについてです。
知り合いにアンケートを取って詳しく調べていたので
とても興味深いものでした。

ご意見、ご感想もお待ちしております。
今回番組で流した曲は
ケラケラじゃんけん/ケラケラ
ローハイド/NICO Touches Walls
全力少年/スキマスイッチ
奏/藤宮香織cv雨宮天

今月の放送は
3月20日15:00〜16:00
3月22日15:00〜16:00です。
お楽しみに!
posted by 土屋ゼミ at 11:24| Comment(0) | 3年生の番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月20日

後期に取り組んだレポートの報告 その1

皆さんこんにちは。ブログ担当の三好です。
今月は後期に取り組んだレポートの報告をしていきます。

今月の報告者は、田中くん、西尾くん、石田くんの3人です。
9C329FC5-38EA-4600-989E-67C39D5416C2.jpeg

田中くんは話題になっているカープ女子について
西尾くんはツイッターのついて
石田くんは音楽フェスについてのレポートでした。
なかなか調べたい内容が出てこず苦戦して完成させたレポートになったようです。
苦戦しながらも完成させたレポートになっているので是非お聴きください。

ご意見、ご感想もお待ちしております。

今回番組で流した曲は
3月9日/レミオロメン
なごり雪/イルカ
コバルトブルー/THE BACK HORN
激動/UVERworld
の4曲です。

今月の放送は
2月20日15:00〜16:00と
2月22日15:00〜16:00です。
お楽しみに!
posted by 土屋ゼミ at 10:48| Comment(0) | 3年生の番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。